10月特集 メノポーズとウェルネス
October Feature
Menopause/Premenopause and Wellness
メノポーズ(更年期)は、通常閉経前後の約10年間にあたり、ホルモンバランスの変化によって心と身体の調子にゆらぎが生まれる時期。
心と身体のバランスが変化する大切なライフステージでもあります。
HUMACOLOGYでは「更年期啓発月間」にあわせ、10月限定で全ての人の健康とライフバランスをCBDオイルでサポートする特別セールを実施。皆様のウェルネスを応援します。
さらに、オーストラリアのウィメンズヘルスメディア Bloomly(https://bloomly.au/)のファウンダー、Teganさんへのインタビューを近日公開予定。Teganさんは「これからの女性の健康観」と「CBDを取り入れた新しいセルフケアの可能性」について語ります。
続いて、HUMACOLOGY内部の医療チームによる最新研究レポートも紹介。更年期症状へのCBDオイルの可能性を自社で科学的に検証した結果を発表します。
The menopause period, including roughly 10 years before (premenopause) and about 10 years after, is a time when hormonal changes can affect both body and mind.
It is an important life stage with shifts in physical and mental balance.
In recognition of Menopause Awareness Month, HUMACOLOGY is holding a special October-only sale to support everyone’s health and life balance with CBD oil.
We are also releasing an exclusive interview with Tegan, founder of the Australian women’s health media Bloomly (https://bloomly.au/), where she discusses evolving perspectives on women’s health and the potential of CBD in modern self-care.
Following the interview, HUMACOLOGY’s internal medical team presents its latest research on CBD oil and its potential effects on menopausal symptoms.
HUMACOLOGY内部の医療チームによる研究発表レポート
Research Report by HUMACOLOGY’s Internal Medical Team
閉経前後および閉経期の女性における、不安・不眠・更年期症状に対するブロードスペクトラムCBDオイルの観察試験
Observational trial of broad spectrum medicinal cannabis oil for perimenopausal and menopausal women suffering with anxiety, insomnia and symptoms of menopause
研究目的
Aim of this study:
閉経前後の女性において、ブロードスペクトラム医療用CBDオイルが不安や不眠、その他の症状に及ぼす効果を観察することを目的とする。研究対象の適格性判断と治療反応の追跡のため、以下の評価指標を用いた:
- オーストララシアン更年期学会症状スコアカード
(AMS-SSC) - 全般性不安障害評価7項目尺度(GAD-7)
- 不眠重症度指数(ISI)
To observe the effects of broad-spectrum medicinal cannabis oil on anxiety and insomnia and other concerns in perimenopausal women. We used the following assessments to determine study eligibility and monitor response to treatment:
- Australasian Menopause Society Symptoms Score Card
(AMS-SSC) - Generalised Anxiety Disorder 7-item scale (GAD-7)
- Insomnia Severity Index (ISI)
使用したオイル
Medicines used:
0:250:60:20(THC:CBD:CBN:CBC)
※日本での商品名は、HUMACOLOGY Formula No.3
0:250:60:20(THC:CBD:CBN:CBC)
*The product name in Japan is
HUMACOLOGY Formula No.3
0:270:60:10(THC:CBD:CBG:CBN)
※日本での商品名は、HUMACOLOGY Formula No.4
0:270:60:10(THC:CBD:CBG:CBN)
*The product name in Japan is
HUMACOLOGY Formula No.4
主な結果
Key Findings:
オーストララシアン更年期学会症状スコアカード
AMS-SSC Scores
AMS-SSC Scores
全般性不安障害評価7項目尺度
GAD-7 Scores
GAD-7 Scores
不眠重症度指数
ISI Scores
ISI Scores
すべての参加者において更年期症状の改善が認められた
All participants had an improvement in their menopausal symptoms
参加者の65%でAMS-SSCスコアが、MHT治療が必要とされる水準を下回った
65% of participants had their AMS-SSC score drop below the level at which symptoms are considered intrusive enough to require MHT treatment
研究開始時に中等度から重度の不安を抱えていた、すべての参加者で臨床的に有意な改善が見られ、終了時には軽度または不安なしの状態となった
All participants who began the study with moderate to severe anxiety levels showed clinically significant improvement in their anxiety, finishing the study with mild to no anxiety
研究開始時に中等度から重度の臨床的不眠を有していた参加者の81.25%が、研究終了時には臨床的に有意でない、または閾値未満の不眠に改善した
81.25% of participants who initially had clinical insomnia of moderate to severe levels, finished the study period with subthreshold to no clinically significant insomnia
25%の参加者は、重度の不眠から臨床的に有意でない不眠まで改善した
25% of participants went from severe insomnia to no clinically significant insomnia
参加者はオイルによる副作用をほとんど、または全く報告しなかった
Participants reported minimal to no side effects from the oils
個別サンプルデータ 「参加者4」
Individual sample study data – Participant 4
オーストララシアン更年期学会症状スコアカード
総合スコア
AMS-SSC Total Scores
Australasian Menopause Society Symptoms Score
オーストララシアン更年期学会症状スコアカード(AMS-SSC)総合スコア
AMS-SSC score:
更年期症状の重症度を評価するために設計されたもので、合計スコアは0〜60点。15点以上は、治療が必要なほどのエストロゲン欠乏を示唆し、点数が高いほど更年期症状が重いことを意味する。
Designed to assess the severity of menopausal symptoms and yields a total score of 0-60. A score of 15 or over usually indicates oestrogen deficiency that is intrusive enough to require treatment with higher scores indicating more severe menopausal symptoms.
全般性不安障害評価7項目尺度
総合スコア
GAD-7 Total Scores
Generalised Anxiety Disorder 7-item scale
全般性不安障害評価7項目尺度(GAD-7)総合スコア
GAD-7 score:
DSMに基づく全般性不安障害の診断基準を用いて、不安症状を評価する。スコア範囲は0〜21点で、高得点ほど不安の重症度が高いことを示す。10点以上は全般性不安障害が疑われる。6点以上の変化(増加または減少)は、有意な変化とされる。
Assesses anxiety symptoms based on the diagnostic criteria for generalised anxiety disorder found in the DSM. Scores, ranging from 0 to 21, reflect the severity of anxiety symptoms, with higher scores indicating greater severity. A score of 10 or more suggests Generalised Anxiety Disorder. A change of 6 points, either an increase or decrease, is considered a significant shift in score.
不眠重症度指数
総合スコア
ISI Total Scores
Insomnia Severity Index
不眠重症度指数(ISI)総合スコア
ISI score:
患者自身が感じる不眠症状を簡潔に評価する自己記入式ツール。不眠のスクリーニングや治療効果の評価に用いられる。スコア範囲は0〜28点で、高得点ほど不眠の重症度が高いことを示す。
The Insomnia Severity Index is a concise self-report tool designed to gauge a patient's self-perceived insomnia symptoms. It serves as both a screening instrument for insomnia and a means to evaluate treatment effectiveness. Scores on the ISI range from 0 to 28, with higher scores indicating more severe insomnia symptoms.
© HUMACOLOGY JAPAN. 無断転載・複製を禁じます。
© HUMACOLOGY. All rights reserved.